パソコンとプロジェクターを用いた発表に限ります。口演発表10分、討論5分となります。発表の15分前までに次演者席にお着きください。
抄録に変更がある場合は、変更したい抄録データを受付にお渡しください。お申し出のない場合、プログラム・抄録集に掲載されているものを使用します。
本会では、コンピューターの持ち込みによる発表は受け付けません。各会場に用意するパソコンはPowerPoint 2010とWindows Media PlayerをインストールしたWindows 7搭載パソコンになります。発表用ファイル作成後、上記ソフトウェアで動作確認をお願いします。プロジェクターの仕様上、スライドデザインは縦横比4:3を推奨します。また、標準でインストールされていないフォントを使用された場合、代替フォントで表示されますので、レイアウトが崩れることがあります。ご注意ください。
発表用ファイルは、発表者各位にお送りするメールに記載したリンク先のサイトからアップロードしてください。ファイルサイズは20 MBまででお願いします。ファイル名は「演題番号 発表者氏名 使用ソフト」(例 A-01 三輪聡一 PowerPoint2010)としてください。ファイルのアップロードは、9月26日(月)17時までにお願いします。以降の変更には対応できません。ファイルを複数回アップロードされた場合には、最も新しいものを発表用データといたします。
お預かりした発表用データは、学会終了後に第67回北部会事務局が責任を持って消去いたします。
「日本薬理学会利益相反マネージメント施行細則」第2項(開示の方法)(http://www.congre.co.jp/jps88/cfa/files/pdf_coi02.pdf)をご参照の上、必要事項を記入した利益相反(COI)開示に関するスライドを一枚目に入れてください。
演台上のマウスをご自分で操作して発表を行ってください。
優秀発表賞の受賞者は、学会当日の午後に発表します。閉会式の際に授賞式を催しますので、受賞者は必ずご出席ください。